「操作」の項目内をクリックすると、各記事ページとインデックスページが切り替わります。
発行日 | 2019/7/31 |
---|---|
No. | 118 |
場所 | 尾鷲市 |
魚種名 | メイチダイ、ヘダイ、アカヤガラ |
画像1 | ![]() (JPG:159.12KB) |
撮影データ1 | 2019/7/31撮影 尾鷲市 メイチダイ |
説明1 | つぼ網と呼ばれる小型の定置網で漁獲されたメイチダイです。夏の魚で、このところ水揚げが増えてきました。知る人ぞ知る高級魚で、きれいな白身ですが脂が乗ってしっとりとした旨みのある味わいが絶品です。素材の味を楽しめる刺身が最高です。 |
画像2 | ![]() (JPG:160.96KB) |
撮影データ2 | 2019/7/31撮影 尾鷲市 ヘダイ |
説明2 | 定置網で漁獲されたヘダイです。尾鷲では「マナジ」と呼ばれます。価格は安いですが、くせのないきれいな白身の魚で、刺身で美味しく、塩焼き、煮付けでも美味しくいただけます。 |
画像3 | ![]() (JPG:102.69KB) |
撮影データ3 | 2019/7/31撮影 尾鷲市 アカヤガラ |
説明3 | 定置網で漁獲されたアカヤガラです。漁獲量が少なく、細長く頭部が長い特徴的な形なので流通には乗りにくい魚ですが、上品な白身の身質で隠れた逸品です。刺身、煮付け、ねり物などどんな料理にもあいます。 |
画像4 | |
撮影データ4 | |
説明4 | |
画像5 | |
撮影データ5 | |
説明5 | |
操作 |