三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第6期 |
---|---|
団体名 | 松阪飯南森林組合 |
所在地 | 松阪市 |
業種 | 農業、林業 |
事業概要 | 森林整備(植林・下刈り・間伐・伐採等) 木材市場(杭・足場丸太・原木市売等) 木材加工(小径木加工・木製品製造販売等) 菌床キノコ生産(菌床ブロック製造販売等) |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | ・循環型林業の推進を通じて、森林の持つ機能を活かし、先人が守り育てた松阪の森林を次世代に引き継ぎます。 ・安全を第一に職員の労働環境改善と長期にわたる林業担い手の確保と育成を図り、職員がやりがいを持って働ける森林組合を目指します。 ・森林資源の利用拡大を図るとともに、地域雇用と活性化を実現し地域社会に貢献できる森林組合を目指します。 |
重点的な取組1(3側面) | |社会|環境| |
重点的な取組1(内容) | 【社会貢献・地域貢献に取り組みます】 ・環境教育指導者を育成し、行政・企業・市民団体等と連携した地域交流機会を増やします。 ・行政等と連携して森林整備を進め、災害に強い森づくりを推進します。 |
重点的な取組2(3側面) | |社会| |
重点的な取組2(内容) | 【職員の就業環境改善を進めます】 ・職員研修、資格取得を積極的に行い、職員の技術・知識の向上を図ります。 ・安全講習や安全装備の充実に加え、実態に即した安全衛生管理体制に見直し、適正に運用します。 ・作業部会を設置し、職員の就業環境を改善します。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組3(内容) | 【安定的自立経営を実現します】 ・低コスト・循環型林業の確立を図ります。 ・林業の担い手確保と育成に努め、素材生産量と木材販売利用の増加に繋げます。 |
操作 |