登録者一覧<詳細画面>

三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。

・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)

については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。

[ このレポートの一覧に戻る ]

登録者一覧内の1件のデータの詳細表示
登録時期 第1期
団体名 中部電力グループ(中部電力株式会社三重水力センター、中部電力パワーグリッド株式会社三重支社、四日市支社、中部電力ミライズ株式会社三重営業本部)
所在地 津市
業種 電気・ガス・熱供給・水道業
事業概要 電気事業、ガス事業、コミュニティサポートインフラ事業など
ホームページ@ HP@
ホームページA HPA
経営方針・目指す姿(内容) 「くらしに欠かせないエネルギーをお届けし、社会の発展に貢献する」との企業理念のもと、「中部電力グループ経営ビジョン2.0」を掲げ、「脱炭素化」の取り組みやDXの進展に伴う「分散・循環型」の社会への変革、「レジリエンス(安心・安全)」のニーズの高まりなどに対応していきます。 地域の皆さまなどとの連携を大切にしながら、安心・安全・強靭な暮らしやすい社会の実現に貢献してまいります。
重点的な取組1(3側面) |経済|社会|環境|
重点的な取組1(内容) 再生可能エネルギーの拡大、原子力の最大限の活用、火力発電における水素・アンモニア混焼、省エネソリューションの展開など、あらゆる領域で脱炭素化への取り組みを加速していきます
重点的な取組2(3側面) |経済|社会|環境|
重点的な取組2(内容) 新しいコミュニティーの形の提供として、お客さま起点、脱炭素化、デジタル化をキーワードとした「コミュニティサポートインフラ」を創造し、社会的課題の解決に貢献しつつ、収益拡大を目指します
重点的な取組3(3側面) |経済|社会|
重点的な取組3(内容) 従業員が安全で健康に職務に専念できるとともに、仕事を通じて自己実現ができる環境の整備に取り組んでいきます
操作

三重県 | 戻る