三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第8期 |
---|---|
団体名 | 鈴鹿市立玉垣小学校 4年生 |
所在地 | 鈴鹿市 |
業種 | 教育、学習支援業 |
事業概要 | 〇やさしく たのしく げんきよく きらりかがやく 玉垣小 ・教育目標が目に見える姿として現れる学校 ・心が通い合う温もりや信頼のもと、人と人とのかかわりを築く学校 ・教育への使命感と責任感のもと、協働と研鑽で充実した教育を推進する学校 ・保護者、地域と連携して子どもを育む学校 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 子どもたちだけでなく、教職員や保護者、地域の方々とともに、環境にやさしい生き方を実践できる学校を目指す。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組1(内容) | ごみ減量のために自分たちができることやみんなに啓発したいことを考え、取り組む。 |
重点的な取組2(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組2(内容) | 電気や水などエネルギーを無駄遣いしない有効活用方法を考え、取り組む。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組3(内容) | 地球規模で起こっている様々な環境問題について理解を深める。 |
操作 |