三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第8期 |
---|---|
団体名 | 全国農業協同組合連合会三重県本部 パールライスセンター |
所在地 | 津市 |
業種 | 卸売業、小売業 |
事業概要 | 精米・玄米販売、米穀および穀類の搗精・加工 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | JAグループの事業活動は、SDGsにつながっているものが多くあります。全農は、生産から販売につながるフードバリューチェーンの各分野において、SDGsの観点をもとに持続的な事業を展開し、価値を創出し続けることを目指しています。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済_社会_環境_ |
重点的な取組1(内容) | BG無洗米の消費拡大により、環境負荷を減らし、食べる者を満足させます。また、無洗米の副産物である肌ヌカを再生した「米の精」を飼料等に再利用します。 |
重点的な取組2(3側面) | |
重点的な取組2(内容) | |
重点的な取組3(3側面) | |
重点的な取組3(内容) | |
操作 |