三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第8期 |
---|---|
団体名 | 一般社団法人つまみ細工アート幾何学協会 |
所在地 | 名張市 |
業種 | 教育、学習支援業 |
事業概要 | 日本伝統工芸を伝える活動、つまみ細工教室・各種講習会等の企画及び運営、インターネットを利用したつまみ細工教室、資格の認定・指導者の育成 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 日本伝統工芸つまみ細工の技術を発信するとともに、地域の文化や伝統も守りながら新しい価値を生み出します。人と人を繋ぎコミュニケーションや協力を促進します。SDGsに取組み、地域に貢献します。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済_社会_環境_ |
重点的な取組1(内容) | 日本伝統工芸のつまみ細工技術を経済に活かし、誰もが自由に楽しく学べる環境、手先を使うことで健康に繋がる社会をめざします。 |
重点的な取組2(3側面) | |経済_社会_環境_ |
重点的な取組2(内容) | 住み慣れたまちで働く、リモートワークなど住みやすいまちづくりをめざします。 |
重点的な取組3(3側面) | |社会_環境_ |
重点的な取組3(内容) | ゴミを減らし素材を有効に活用することで、リデュース・リユース・リサイクルの消費と生産の循環型社会をめざします。 |
操作 |