三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第9期 |
---|---|
団体名 | 有限会社竹川工業 |
所在地 | 明和町 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 金属製品製造業、製缶業 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | HPA |
経営方針・目指す姿(内容) | ・時代とともに変化する生活を支え、改善していくことを目標に技術開発と改革に全力を投入し、高いレベルの経済生産性を達成することで、社会に貢献する。 ・当地域において、最先端の設備・技術を用いた「ものづくり」を展開し、域内企業間取引や地域経済の活性化を実現させ、産業・雇用など新たな価値創造を実現する。 ・企業と社会、人と人とのつながりを強化することで、社会にとっての存在価値を高めるとともに、従業員が誇りをもって健康的に長く働くことができる環境を整備する。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組1(内容) | 最先端の「ものづくり」技術を活用した製品を提供していくことで、地域内企業間取引の強化と地域内経済の活性化、新価値の創造を実現する。 |
重点的な取組2(3側面) | |社会|環境| |
重点的な取組2(内容) | 社会において必要不可欠な企業としての存在意義を向上するため、地域の環境美化に積極的に取り組む。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組3(内容) | 従業員が健康的、かつ安全に働くことができること=企業として使命・存続要件であることを明確するため、定期健康診断を必ず受診させる。 |
操作 |