三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第9期 |
---|---|
団体名 | ときわ学童保育所 運営委員会 |
所在地 | 四日市市 |
業種 | 教育、学習支援業 |
事業概要 | 放課後児童健全育成事業の目的に沿った育成支援。 |
ホームページ@ | |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 「魅力ある学童保育の創造を目指す」ことを保育支援活動の取り組みとして、児童、保護者の絆を起点に人とひとをつなぐ地域一体型を目指す。 |
重点的な取組1(3側面) | |社会| |
重点的な取組1(内容) | 安心・安全な養護・ケア・教育の三本柱で、質の高い生活の場から、保育事故の予防と対応に協力体制で取り組む。 |
重点的な取組2(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組2(内容) | 支援員が、いざというとき目の前の命を守る知識とスキルを身につけ、情報共有を図る。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組3(内容) | 「学び」「遊ぶ」「啓発」の視点で、各種SDGsアワード(国主催など)にチャレンジする。 |
操作 |