三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第10期 |
---|---|
団体名 | 運転代行 合同会社 |
所在地 | 津市 |
業種 | 情報通信業 |
事業概要 | 全国の運転代行業者のポータルナビサイト 運転代行おすすめガイド運営会社情報 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | HPA |
経営方針・目指す姿(内容) | 企業の経済的価値の追求と社会的課題解決の両立を図り、ひとりひとりが無理なく長期的に継続して実施できる活動に取り組み、持続可能な地域社会の発展に寄与する。 |
重点的な取組1(3側面) | |社会| |
重点的な取組1(内容) | 飲酒運転の撲滅(目標3:健康と福祉のための良好な生活を確保し、すべての人々の福祉を向上させる)地元の運転代行業者と連携をし広報する。 |
重点的な取組2(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組2(内容) | 単純に働くだけではなく、働く人のあらゆる権利が守られ、十分な収入が得られて安定した生活を送ることができるディーセント・ワークを取り入れるために、リモートワーク、フレックスタイム制の導入、リフレッシュ休暇取得を実施する 運転代行サービスの予約システムや運行管理システムをデジタル化し、効率化を図る |
重点的な取組3(3側面) | |環境| |
重点的な取組3(内容) | 事業所内にゴミステーションを設置し、リサイクルや分別、ゴミの減量化を図る 環境負荷の低減のため、運転代行ドライバーの環境に優しい運転(エコドライブ)の普及や教育 |
操作 |