三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第10期 |
---|---|
団体名 | 三重麦ストロー製作所 |
所在地 | 伊賀市 |
業種 | 卸売業、小売業 |
事業概要 | 三重県産の麦を使った麦ストローの製作・販売 イベントの企画・実施 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 100%エコフレンドリー製品の提供: すべての製品をエコフレンドリーな素材で製造し、使用者が環境に配慮した選択を容易にできるようにします。 地域社会とのつながり: 地域社会と連携し、地域の雇用促進や地域イベントへの参加を通じて、地域と共存の関係を築きます。 SDGs普及啓発活動: SDGsの普及啓発活動を展開し、社員や顧客を含む広範なコミュニティにSDGsの理解と共感を広めます。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組1(内容) | 未利用資源の収益化を通じて、地元農業コミュニティとの連携を強化し、共に持続可能な経済モデルを構築。 |
重点的な取組2(3側面) | |社会|環境| |
重点的な取組2(内容) | 地域イベントや教育プログラムへの参加を通じて、SDGsの普及啓発活動を展開するとともに地域社会との連携を強化。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組3(内容) | 製品の包材をリユース・リサイクル可能な素材に切り替え、事業者・消費者向けにリサイクルプログラムを実施。 |
操作 |