登録者一覧<詳細画面>

三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。

・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)

については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。

[ このレポートの一覧に戻る ]

登録者一覧内の1件のデータの詳細表示
登録時期 第11期
団体名 long asia 合同会社 三重支社
所在地 松阪市
業種 学術研究、専門・技術サービス業
事業概要 当社は、アジアの企業に対して長期的な成長を支援するコンサルティング会社です。 マーケット調査と分析、DX化・MAのアドバイス、資金計画の策定支援、プランニング、DX導入後のフォローアップなど、幅広いサービスを提供しています。 お客様のビジョンと目標に共感し、継続的なパートナーシップを築きながら、市場の変化に柔軟に対応し、持続可能な成長をサポートします。 豊富な経験と専門知識を活かし、お客様の成功を積極的に支援し、アジアの企業が世界市場で競争力を持つための戦略的なパートナーとして、信頼される存在として成長しています。
ホームページ@ HP@
ホームページA HPA
経営方針・目指す姿(内容) 当社は2030年までに、アジアの企業に対するコンサルティングを通じて持続可能な成長を促進し、SDGsへの積極的な貢献を目指します。DX化や技術革新の推進を通じて、競争力と持続可能性を両立させるビジネスモデルの構築を支援し、社会的影響の最大化を目指します。グローバルなパートナーシップを構築し、持続可能な開発目標の達成に貢献すると同時に、自己の持続可能性も向上させていきます。
重点的な取組1(3側面) |経済|
重点的な取組1(内容) DX化・MAのアドバイスを提供し、企業の競争力向上と経済成長を支援する。 資金計画の策定支援を通じて、企業の財務健全性と成長を促進する。
重点的な取組2(3側面) |社会|
重点的な取組2(内容) 教育的なアドバイスやトレーニングを提供し、従業員のスキルアップと働きがいの向上を支援する。 DX導入後のフォローアップを通じて、従業員の健康と福祉を促進する。
重点的な取組3(3側面) |環境|
重点的な取組3(内容) 環境に配慮したビジネスプラクティスの推進を通じて、企業の持続可能性を高める。 グリーンテクノロジーの導入を支援し、企業の環境負荷を低減する。
操作

三重県 | 戻る