三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第13期 |
---|---|
団体名 | PROUD JAPAN INC. |
所在地 | いなべ市 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | ・自動車部品の設計・製造・販売 (売場は全国へ向け楽天市場とAmazonと一部自動車整備工場) ・経営者への経営アシスタントや新規事業立ち上げ補助 ・ペットの墓石設計・製造・販売 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 自店経営の継続、または継続納税と取引先保護のため、後継者問題を解決すべく、シンプル且つスマートな経営の仕組みを構築すると共に、営業(販売)しやすいシンプルな「売り方」と「製品」を開発しています。 人的資源(人)に注力し、周り(取引先など)を育てる教育と考案を周囲に展開指導し、地域企業のベースアップをはかります。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済| |
重点的な取組1(内容) | 貧困を減少させるため、2030年までに自社製造品の50%を地域の近隣企業へ製造委託することで、地域の雇用をうみ、また、高齢者が健康的に労働できる「しごと」をつくっている |
重点的な取組2(3側面) | |環境| |
重点的な取組2(内容) | 地球環境保持のため、夏場は夜間中心にしごとをおこなうことで冷暖の電力を抑え、また、冬場は正午を中心にしごとをおこなっている |
重点的な取組3(3側面) | |社会| |
重点的な取組3(内容) | 近隣地域の過疎化を防止するため、自店製品の製造は近隣地域企業に外注製造委託している |
操作 |