三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第14期 |
---|---|
団体名 | FRANC |
所在地 | 菰野町 |
業種 | サービス業(他に分類されないもの) |
事業概要 | ・フェイシャルエステやボディケア、脱毛、ホワイトニング、足湯、ネイルなどの美容業 ・化粧品販売 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 2022年4月(4月以前インスタグラム参照)よりSDGsの活動をしてまいりました。リンパケアや腸リンパなどの施術を通して健康的な生活に貢献し福祉を促進する。講習事業を通して技術を伝達し新規雇用、女性独立支援へと積極的に取り組む。製品パッケージに使われている主な原料プラスチックは環境汚染問題になっております。できる限り環境に良い3R(リデュース、リユース、リサイクル)を意識した製品を使用、販売する |
重点的な取組1(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組1(内容) | リンパケアを通して健康的な生活に貢献し、福祉を促進する |
重点的な取組2(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組2(内容) | 女性が活躍できる社会を整える。簡単にスキルを習得できかつ安価にすることでたくさんの方に技術を習得いただきジェンダー平等の実現に貢献する |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組3(内容) | 化粧品や使用する備品などをリサイクルできるものを選定し、地球温暖化や資源枯渇、廃棄物などの問題を改善解決できるよう取り組んでいく |
操作 |