三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第14期 |
---|---|
団体名 | プロギング松阪・多気 |
所在地 | 松阪市 |
業種 | サービス業(他に分類されないもの) |
事業概要 | ジョギングプラスゴミ拾い??プロギングを通して参加者がポジティブになれる同時に街も綺麗になれる活動 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 参加者が笑顔でポジティブになれるプロギングを三重県全体に広げて、市町村のご協力を得て楽しみながら活動をします。 |
重点的な取組1(3側面) | |社会|環境| |
重点的な取組1(内容) | 街からゴミがなくなることでみなさんに対するイメージが変わります。また同じようにごみを拾う習慣がつけばなおさら素晴らしいことです |
重点的な取組2(3側面) | |経済| |
重点的な取組2(内容) | 街からゴミがなくなることでみなさんに対するイメージが変わります。また同じようにごみを拾う習慣がつけばなおさら素晴らしいことです |
重点的な取組3(3側面) | |環境| |
重点的な取組3(内容) | ゴミ拾いは環境に優しいです。それを参加者がゴミ拾いの概念ではなく自分の生きる糧として元気に楽しく拾うことのできるプロギング。 |
操作 |