登録者一覧<詳細画面>

三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。

・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)

については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。

[ このレポートの一覧に戻る ]

登録者一覧内の1件のデータの詳細表示
登録時期 第1期
団体名 株式会社アスリードプラス
所在地 鳥羽市
業種 医療、福祉
事業概要 障がい福祉サービス事業(就労B型・生活介護・日中一時・共同生活援助・短期入所) 企画・余暇事業 スポーツ事業 アンテナショップ カフェ
ホームページ@ HP@
ホームページA  
経営方針・目指す姿(内容) ・障がい福祉サービス事業や企画事業、余暇支援事業、スポーツ事業、農福連携事業や水福連携事業を通じて、障がい者の価値を見出し、又、就労支援や自立をサポートし、地域共生社会を目指した地域との連携や誰もが安心して自分らしく過ごしていける社会を目指します。
重点的な取組1(3側面) |経済|社会|環境|
重点的な取組1(内容) 障がい福祉サービス事業において、地域へ見える化し、それぞれの障害特性を活かした就労の開拓や、地域への貢献活動をする。
重点的な取組2(3側面) |経済|社会|
重点的な取組2(内容) 社員が健康に働き続けれるように、定期健診の受診を奨励する。
重点的な取組3(3側面) |経済|社会|環境|
重点的な取組3(内容) 農福連携事業に力を入れ、「兼六芋(さつまいも」の生産・加工をしていき、農業振興をする。
操作

三重県 | 戻る