登録者一覧<詳細画面>

三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。

・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)

については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。

[ このレポートの一覧に戻る ]

登録者一覧内の1件のデータの詳細表示
登録時期 第2期
団体名 旅館 大田家
所在地 鳥羽市
業種 宿泊業、飲食サービス業
事業概要 地元の漁港で水揚げされた新鮮魚介類と地元海女さんがとってきた 鮑、サザエ、なまこ、などの食材と自家製野菜と自家製米を使用して お客様に提供している料理と展望貸切露天風呂のある旅館
ホームページ@ HP@
ホームページA HPA
経営方針・目指す姿(内容) 当館のある相差町は近年急速な過疎化が進み、令和4年3月末をもって中学校が閉校。そして数年後には小学校が閉校。次世代がここに定住したいと思える町、持続的可能な発展を目指したい。
重点的な取組1(3側面) |経済|
重点的な取組1(内容) お客様に魅力的な宿と思っていいただけるような持続的可能な宿づくりを行い、コロナ後の新しい価値観に基づくサービスを提供する。
重点的な取組2(3側面) |社会|
重点的な取組2(内容) 過疎化の原因の一つである雇用が当地域にはあまりないことから、当社で雇用を確保し、若い世代の家族が安定して暮らせるようにする
重点的な取組3(3側面) |環境|
重点的な取組3(内容) 地場産業である漁業が続けられるよう、海洋環境整備等のボランティアに参加。また、フードロスを減らす等の活動を実施する
操作

三重県 | 戻る