三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第3期 |
---|---|
団体名 | 鈴鹿享栄学園 鈴鹿高等学校 特進コース |
所在地 | 鈴鹿市 |
業種 | 教育、学習支援業 |
事業概要 | 鈴鹿市内にある普通科私立高等学校に設置されている特別進学コース。鈴鹿市内の各種団体や大学との連携に力を入れながら、地域に目を向けた課題解決学習を推進している。 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | SDGsの目指す達成目標のもと、その実現の担い手として「行動する」生徒を育てる。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組1(内容) | 1年次前半に、高大連携講義などに基づいて、SDGsについての理解を知り、理解を深める。 |
重点的な取組2(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組2(内容) | 学年を超えてコース全体で協働し、地球や地域の課題と向き合い、課題解決のために行動する。 |
重点的な取組3(3側面) | |
重点的な取組3(内容) | |
操作 |