三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第3期 |
---|---|
団体名 | 大王運輸株式会社 |
所在地 | 明和町 |
業種 | 運輸業、郵便業 |
事業概要 | 冷凍食品等温度管理の必要な食品を対象とした物流企業。 三重県の中心に冷凍保管倉庫を備えた配送センターを所有し、三重県内に対する配送ネットワークは県内ナンバーワンを自負している。 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | ・配販分離によってコスト削減と営業車両削減に取り組む食品メーカーや食品卸企業と共に三重県内の食品共同配送化を推進し、県内の食品営業車両を削減することにより温暖化ガスを削減することを目標とします。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組1(内容) | 顧客である食品メーカーや卸売企業にSDGsの取り組みと共同配送化のメリットを説明し、共同配送化を推し進めていく。 |
重点的な取組2(3側面) | |社会|環境| |
重点的な取組2(内容) | 賞味期限の迫ったあるいはパッケージ不良により商品として使えなくなった食品を子ども食堂やフードバンクに送る。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組3(内容) | 貨物車両、乗用車合わせて80両の車両をEVもしくはそれに準ずる環境にやさしい車両に変更していく。 |
操作 |