三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第3期 |
---|---|
団体名 | 株式会社山田製材 |
所在地 | 鈴鹿市 |
業種 | 建設業 |
事業概要 | 新築・増改築・リフォーム工事 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | HPA |
経営方針・目指す姿(内容) | 2030年のゴールを目指し、また30年、50年後も暮らしやすい環境を考え、自立循環型住宅(ZEH+)、LCCM住宅の普及推進、長期優良住宅、受動的(パッシブ)対策で温暖化防止への取り組みを行い、地域経済の活性化と持続可能なまちづくりを目指します。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済_社会_環境_ |
重点的な取組1(内容) | 自然エネルギーを利用でCO2削減。燃料単価増による光熱費の出費を抑えて、暮らしを支えます。 |
重点的な取組2(3側面) | |社会_環境_ |
重点的な取組2(内容) | 高性能住宅による、ヒートショック事故防止・健康寿命の延伸と医療費削減。FFC免疫向上による心身の健康配慮を行う。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済_社会_環境_ |
重点的な取組3(内容) | 県産材(三重の木)利用による地産地消、輸送時のCO2削減。地域産業の活性化を目指します。 |
操作 |