三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第4期 |
---|---|
団体名 | イセゴム工業株式会社 |
所在地 | 大台町 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 自動車ゴムホース部品製造、電気・ 産業用ゴムホースの製造 。 自動車ゴムホース(ラジエターホース・ヒーターホース等)を主力商品と しており、高い耐熱性が特徴 。 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 生活に欠かせな い自動車関連部品の一役を担っており、事業の永続的な継 続・製品供給 を使命とし、企業の発展を続ける。また、地元での雇用創出・地 域イベントへの協賛を通じて、地域のリーディングカンパニーとして社会的責 任を全うする。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組1(内容) | 白山工場・大台工場内の照明設備を全てLEDに変更し、消費電力を低減することで、脱炭素に貢献する。 |
重点的な取組2(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組2(内容) | 従業員に対し、年1 回(夜勤従事者は年 2 回) の定期健診の受診を奨励。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組3(内容) | 障がい者雇用を促進し、ダイバーシティ経営を 推進する。 |
操作 |