三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第4期 |
---|---|
団体名 | 株式会社絆 |
所在地 | いなべ市 |
業種 | 農業、林業 |
事業概要 | 就労継続支援A型事業所(事業所番号2411400241) ・農作物の生産・販売 ・自動車部品の検査・加工 ・倉庫の整理・除草・建築工事の室内補助作業 |
ホームページ@ | |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 障がいのある人びとが、各人の能力を十分に発揮し、「できる喜び」と「成長の実感」を感じつつ、自立した生活を営めるような働く場づくりを目指します。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済| |
重点的な取組1(内容) | 社員と事業所を利用される障がいを持った人びとが健康で働き続けられるように、定期健診の受診や面談を行い、心身の健康状態を良好に保ちます。 |
重点的な取組2(3側面) | |社会| |
重点的な取組2(内容) | 障がいのある人びとと地域住民の相互理解を深めるために、バザーやイベントでの販売などを通じて、交流の維持・活性化を図っていきます。 |
重点的な取組3(3側面) | |環境| |
重点的な取組3(内容) | 耕作放棄地を再生し、竹林整備で発生した竹は竹チップとして堆肥に利用すると共に、農業資材や野菜の梱包材は削減または環境に配慮した資材への代替を進めていきます。 |
操作 |