三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第4期 |
---|---|
団体名 | 西垂坂町自治会 |
所在地 | 四日市市 |
業種 | 公務(他に分類されるものを除く) |
事業概要 | 町内美化活動を通じて環境問題に意識を向ける活動です、 ゴミ集積所のゴミ処理方法等をもったいないを主体に改善して減量に共に取り組むこと、 フリーマーケットイベント開催を通じて循環型社会意識の向上に繋げる活動 空き地有効活用活動でみんなの菜園無料開放で自給自足意識向上に繋げる活動 |
ホームページ@ | |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 小さな街の身の丈活動としてゴミ集積所、公園草刈り管理部 生活環境管理部を作り住民が担当者と共に美化活動に取り組む |
重点的な取組1(3側面) | |社会| |
重点的な取組1(内容) | もったいないをテーマにゴミや不用品の見直し改善意識向上を推奨する |
重点的な取組2(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組2(内容) | フリーマーケットイベント開催を通じて物の循環型社会の構築を目指す |
重点的な取組3(3側面) | |社会|環境| |
重点的な取組3(内容) | 空き地有効活用活動でみんなの菜園を作ります、そこで生き甲斐と自給自足の大切に触れて環境問題意識向上に繋げる活動 |
操作 |