三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第4期 |
---|---|
団体名 | バイオファクトジャパン株式会社 |
所在地 | 菰野町 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 「バイオセルロースマスク」をメイン商材とした化粧品の製造業及び製造販売業を営んでいます。安心・安全の品質はもとより、当初からの理念「成功の鍵はスピードにあり」を忘れずに提案、開発、製造においても素早い対応を常に心がけています。 バイオセルロースマスク以外にも美容液や化粧水など、一般化粧品の処方開発も行っています。 小ロットから大量生産まで、お客様のご要望にお応えすべく日々研鑽を重ねています。 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 地元三重を基盤とした化粧品の製造販売を通して、人々の美しさと健康に貢献し続けるとともに、従業員並びにその家族の幸せを追求する。 また、SDGs達成に向けた活動を発信することで、地域社会に必要とされる企業を目指す。 |
重点的な取組1(3側面) | |環境| |
重点的な取組1(内容) | 社内における電力使用量の削減 ・毎月の電気使用量を公表し、節電意識を浸透させる ・エアコンの温度設定を適切にし、サーキュレーターなどを使用して適切な室温を保つ ・気温15℃〜24℃の時は、エアコンを使用せず、窓を開けて通風 |
重点的な取組2(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組2(内容) | 全従業員が健康で働きやすい環境づくり ・社内レクリエーションを実施し、従業員同士の交流や経営理念への理解を深め、働きがいを向上させる ・社内意見箱を設置し、従業員からの率直な意見や要望を集める |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組3(内容) | デジタルトランスフォーメーションへの取り組みを強化し、業務の効率化を図る ・クラウドサービスやITツールを活用することにより、ペーパーレスや誰もが働きやすい環境の整備に繋げる |
操作 |