三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第4期 |
---|---|
団体名 | 株式会社富士製作所 |
所在地 | 伊賀市 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | プレスベアリング、コンベヤパーツの製造販売 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | HPA |
経営方針・目指す姿(内容) | FUJIは、事業を通じて社会課題の解決と価値の創造に取り組んでおります。自動化ソリューションによる「労働力不足への対応」やECO商品提供などの「地球環境への負荷の低減」を通じて、SDGsが目指す持続可能な社会実現に向けて貢献いたします。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済_社会_ |
重点的な取組1(内容) | 工場敷地内の全面禁煙、社員は始業から終業までの禁煙を実施し受動喫煙防止に努めています。定期健康診断の結果により再受診を勧奨し、疾病の早期発見や早期治療に努めています。 |
重点的な取組2(3側面) | |環境_ |
重点的な取組2(内容) | 使用している営業車両に関して、低公害車(ハイブリッド車などの環境配慮型車両)を積極的に導入しております。事業所や社宅の照明設備をLEDに切り替えております。伊賀工場に関西電力の「太陽光発電オンサイトサービス」 を導入し、工場電力の自家消費によりCO2削減に貢献しています。 |
重点的な取組3(3側面) | |社会_ |
重点的な取組3(内容) | 多様な人材が柔軟な働き方を選択できる環境を整備し、労使間の協定に基づいた労働時間などを踏まえ、従業員が過重な勤務とならないように管理しています。 |
操作 |