三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第4期 |
---|---|
団体名 | 一般社団法人みえのパラスポーツ |
所在地 | 津市 |
業種 | サービス業(他に分類されないもの) |
事業概要 | パラスポーツに関する 1、社会参加とトップアスリート支援 2、派遣支援 3、居場所づくり支援 4、福祉事業 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | HPA |
経営方針・目指す姿(内容) | 目指す姿 三重とこわか大会レガシーづくり 「パラスポーツ×〇〇=共生社会」 三重県に特化して県民・行政・学校及び各種団体との有効な連携をとりつつ、パラスポーツの振興・発展・強化のための支援活動、パラスポーツの価値をあげるためにスポーツをする人、みる人、ささえる人をつなげる活動、スポーツ現場の裾野を広げるための活動を通して、健全な情報化社会の発展、健康の増進、地域の活性化と発展に寄与することを方針とする |
重点的な取組1(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組1(内容) | プロモーション事業において 障がい者雇用支援を発信し、三重県企業に貢献する |
重点的な取組2(3側面) | |社会|環境| |
重点的な取組2(内容) | チーム活動の一環で清掃活動の実施 |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組3(内容) | パラスポーツを通じて人権感覚を養い存在価値の向上 (特にLGBTと障がい者、障がい児) |
操作 |