三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第5期 |
---|---|
団体名 | 株式会社カネマツ産業 |
所在地 | 桑名市 |
業種 | サービス業(他に分類されないもの) |
事業概要 | 銅ナゲット製造販売 電線リサイクル 昭和62年11月 資本金500万円にて有限会社カネマツ産業設立 昭和63年2月 被覆電線ナゲット処理加工業務開始 平成4年5月 ナゲット処理プラント増設 平成18年2月 ISO14001取得 平成19年5月 株式会社へ定款変更 資本金1000万円に増資 平成23年2月 本社・買取ヤードを現住所へ移転 平成28年1月 被覆電線ナゲット新プラント稼働 平成30年9月 ナゲット加工工場を現在住所へ移転 現在に至る |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 自動車販売.修理を通じて顧客満足を追及し、地球環境影響の低減及び保護への取り組みながら、働きやすい職場環境を提供します。 人、社会、地域活動に貢献できる事業活動を目指します。 |
重点的な取組1(3側面) | |社会|環境| |
重点的な取組1(内容) | 会社周辺及び付近の歩道の清掃活動 積極的なアルミ缶、ペットボトルの回収 |
重点的な取組2(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組2(内容) | 社員が健康に働きつづけられるよう、定期健診の受信を推奨する。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組3(内容) | エコ製品の購入(グリーン調達) カーボンニュートラル (電機使用料金・燃料代の削減目標) |
操作 |