三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第5期 |
---|---|
団体名 | 環境システム株式会社 |
所在地 | 松阪市 |
業種 | 卸売業、小売業 |
事業概要 | 建設土木工事における資材販売をする商社である。 フェンス及び転落防止柵の販売では、ゼネコンの下請けをする専門施工業者である。 新たに自社で、塩ビ管などの管材のカットをし、販売を始める。 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | HPA |
経営方針・目指す姿(内容) | ・建設土木資材の卸売販売及びフェンス及び転落防止柵の専門施工業者として、常に市場の情報収集と分析をしつつ、顧客のニーズに敏感に対応し、的確な判断力と行動力を持ち信頼される会社として社会に貢献します。 ・社員が健康に活き活きと働くことが出来る職場環境をめざします。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組1(内容) | 弊社取り扱いの資材の中で、塩ビ管やシール類は定尺販売であるため、現場での加工やカットが必要となり、そこで不要な残材が発生する。こうした問題解決のために、顧客の必要とする寸法での資材提供により、資材ロスの低減を図る。 |
重点的な取組2(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組2(内容) | 社員が健康に働き続けられるよう、定期検診の受信を推奨する。 |
重点的な取組3(3側面) | |社会|環境| |
重点的な取組3(内容) | 会社事務所で使用する電気を自家消費型太陽光発電により賄い、買取電気使用量の削減、電気料金の削減をする。 |
操作 |