三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第5期 |
---|---|
団体名 | 株式会社KEIKAN みえマチヌリ |
所在地 | 四日市市 |
業種 | 建設業 |
事業概要 | 外壁や屋根の塗装をメインとしたリフォーム業 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 顧客第一主義を根幹に据えた誠実な事業活動を通じて、地域に密着した良好な景観の形成に努めます。また「人を育てる」ことを重視した経営で、地域や社会貢献、地域活性の一助となれるよう雇用の促進を図ります。 |
重点的な取組1(3側面) | |環境| |
重点的な取組1(内容) | 当社オリジナル塗料の開発により、@雨風や紫外線に優れた耐候性を持ち、長期的に建物を守るA優れた遮熱効果により屋根の温度上昇を大幅に軽減させることができ、省エネ効果が見込める 環境保護・地球温暖化対策になる塗料を取り扱っています。 |
重点的な取組2(3側面) | |社会| |
重点的な取組2(内容) | 人を育てるということを経営理念にも掲げており、雇用を積極的に行うことで責任感が生まれ、責任があることで考え方が変わる。考えが変わると行動が変わり、行動が変わると結果が変わる。という考えの元に倫理の徹底をコンプライアンス意識の高揚に努め、社会に必要とされる人財を育成していきます。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済| |
重点的な取組3(内容) | リフォーム業界では消費者トラブルが多いことも事実であることから、消費者の方々が安心して工事を発注できる業界にすることが当社の使命と考え、業界イメージの悪い部分の改善に取り組んでいきます。また、順法精神に則り、正しく適正に利益を生み出すことで国や地域に納税し、地域貢献活動を行って参ります。 |
操作 |