三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第5期 |
---|---|
団体名 | 特定非営利活動法人shining |
所在地 | 鈴鹿市 |
業種 | サービス業(他に分類されないもの) |
事業概要 | ・鈴鹿子ども食堂「りんごの家」、若者食堂「ぴあカフェ」 、フードパントリー 毎月2回 ・不登校生支援「ラピュタすずか」 ・子ども体験イベント「やりたい、やってみようを育てよう!」 ・自然まるごと体験隊 ・プレーパーク遊び畑 ・ボードゲーム倶楽部 ・訪問型児童見守り食料配布事業 ・子ども見守りサイト運営 ・今後 ・制服リユース事業 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | HPA |
経営方針・目指す姿(内容) | 多角的な活動から、子どもも親も孤立化させない居場所づくり。 誰もが安心して暮らしていける地域づくりをめざしていく。 |
重点的な取組1(3側面) | |社会|環境| |
重点的な取組1(内容) | 子ども食堂、若者食堂事業、食料配布事業において、困窮家庭への支援 フードロスの削減 |
重点的な取組2(3側面) | |経済|社会| |
重点的な取組2(内容) | 当団体活動の認知を広げ、会員を増やし継続できる事業とする。 |
重点的な取組3(3側面) | |社会|環境| |
重点的な取組3(内容) | 鈴鹿市の制服リユース事業を展開していく。 BOXで回収し必要とする方へつなぐ。 |
操作 |