三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第5期 |
---|---|
団体名 | 大洋産業株式会社 |
所在地 | 桑名市 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 銑鉄鋳物製上下水道資材・産業機械部品等の開発/受託製造/販売、及びカチオン電着塗装 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | HPA |
経営方針・目指す姿(内容) | @省エネルギー化や再生可能エネルギーの割合増加と共にグループのカーボンニュートラル化を目指す。A性別、年齢、国籍に関係なく多様な人材を活かしその能力が発揮できる機会を提供、価値創造に繋げる。B事業を行う地域のインフラ整備、自然資源や市場の透明性強化を通じ地域活性化を図り競争基盤を築く。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済_社会_環境 |
重点的な取組1(内容) | ICT技術を使い生産性を高める。ビジネスチャットツールを導入し迅速な情報共有が可能に。また、日報をスマホアプリ化し、記入の手間をなくしデータ収集を実施。 |
重点的な取組2(3側面) | |社会 |
重点的な取組2(内容) | 男女間のハードルを無くす。賃金、昇進、雇用条件など男女間の壁を無くし、積極的に女性を採用し、職種問わず男女が安心して働ける環境を継続して整える。 |
重点的な取組3(3側面) | |社会 |
重点的な取組3(内容) | 地域貢献と持続可能な観光の場を創出。鋳物体験工房(準備中)の運営を通し、持続可能な観光業や、社会科見学を実施し、物づくりの楽しさと文化を社会に広げる活動を継続する。 |
操作 |