三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第5期 |
---|---|
団体名 | 有限会社 ハサマデンキ |
所在地 | 伊勢市 |
業種 | 建設業 |
事業概要 | 電気配線工事業 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | ■誰しもが働きやすい職場環境を構築し、若者の地元定着化を図る。■従業員一人一人の専門知識や技術を高め、今後も事業拡大を行っていく。■ICTツールを積極的に取り入れるなどの取組みを通して、スマートな電気工事業を行う企業を目指す。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済_社会_ |
重点的な取組1(内容) | 従業員のワークライフバランスの充実化を図るために、長時間労働の原則禁止・健康診断の受診を必須とする。また、各種研修制度や資格取得を促し、次世代を担う若者の育成に取り組む。 |
重点的な取組2(3側面) | |社会_環境_ |
重点的な取組2(内容) | 資源の削減に取り組み、会社全体を通しICT化を図り次世代の電気工事業を目指す。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済_社会_ |
重点的な取組3(内容) | 地元三重県の若者が就職できる会社になるように福利厚生の充実化、および従業員が働きやすい職場づくりを行っていく。 |
操作 |