三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
登録時期 | 第5期 |
---|---|
団体名 | 株式会社マーク・コーポレーション |
所在地 | 鈴鹿市 |
業種 | 卸売業、小売業 |
事業概要 | 自動車リサイクル事業に係るリユースパーツの生産、国内外への販売 およびリサイクル資源の生産及び販売。 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | HPA |
経営方針・目指す姿(内容) | 株式会社マーク・コーポレーションは「ゆりかごからゆりかごへ」の理念を掲げ、自動車リサイクル事業を通じて地球環境保全活動に取り組み、地域社会や循環型社会に貢献できる企業を目指します。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済| |
重点的な取組1(内容) | 災害時の被災車両のヤード確保、地域のインフラ対応設備を構築します。 |
重点的な取組2(3側面) | |社会| |
重点的な取組2(内容) | 年間2,000〜3,000人の工場見学を受け入れ、自動車リサイクルという環境事業を推進しています。 |
重点的な取組3(3側面) | |環境| |
重点的な取組3(内容) | 自動車リサイクル事業によるリユースパーツの生産によるCO2削減と全部再資源化処理によるシュレッダーダスト削減を実現しています。 |
操作 |