登録者一覧<詳細画面>

三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。

・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)

については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます

[ このレポートの一覧に戻る ]

登録者一覧内の1件のデータの詳細表示
団体名 旭金属株式会社
所在地 東員町
業種 製造業
事業概要 金属プレス加工 自動車部品金属プレス加工
ホームページ@ HP@
ホームページA  
経営方針・目指す姿(内容) 旭金属株式会社は自動車部品の金属プレスメーカーとして、日々創意工夫を重ね新しい技術にチャレンジし、従業員の和と地域社会との調和をはかり全員参加で環境保全と改善に取組み、社会・地球の持続可能な発展への貢献活動に取組んでまいります。
重点的な取組1(3側面) |社会|環境|
重点的な取組1(内容) ☆地球環境とともに ISO 140001取得 環境マネージメントの構築と運営に取組みます <資源活動> 環境汚染の予防及び生産活動に伴う廃棄物の削減に努めます。省資源・省エネルギー活動に全員で取組、資源の有効活用を図ります。 <環境美化活動> 地域の環境美化活動に積極的に参加し一人一人が広く社会に目を向け、自ら責任を持って環境保全を遂行できるように努力いたします。
重点的な取組2(3側面) |経済|社会|環境|
重点的な取組2(内容) ☆従業員とともに 従業員各々が健康でいる安心感、生き生き働ける環境づくりに取り組みます。 <定期健診>100%受診。診断結果を分析し健康課題の把握に努め、安心な健康生活が送れるよう寄り添います。 <メンタルヘルス対策>産業医選定(メンタルケア)気軽に相談できるよう周知、声掛けをします。 <歯科検診・予防接種>年1回歯科検診・予防接種の実施など健康サポートに取組みます。 <能力開発・人材育成> チャレンジングな目標に取組み達成することで社員が成長でき、さらにその成果が次の目標へのモチベーションにつながる好循環を生んでいきます。
重点的な取組3(3側面) |経済|社会|環境|
重点的な取組3(内容) ☆地域社会とともに   地域社会の皆様に『あってよかった』と言っていただける会社を目指し努力をかさねていきます。 <地域貢献> 会社が存続し続けることができるのは、地域社会の皆様のご理解と支援があってこそ成り立ちます。私たちは地域貢献・交流に努めてまいります ・近隣文化遺産の紹介・保護活動(ボランティア) ・年2回行われる地元清掃行事に参加活動 ・児童・学生の通学 通勤者への交通安全活動   交通安全のぼり設置 道路横断時の見守り
操作

三重県 | 戻る