三重県SDGs推進パートナーの皆さんをご紹介します。
表示順は登録時期ごとに五十音順です。
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます
団体名 | 白川建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 亀山市 |
業種 | 建設業 |
事業概要 | 綜合建設業 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(内容) | 当社の災害井戸(しらかわ命の水)を通じて、井水の持続可能な利用による水道水の削減を図り、また災害等緊急時には地域住民へ無償で生活用水を供給する。そして地域の公共施設・民間企業等への災害井戸の設置を促進し、地域住民へ安心を提供する。 |
重点的な取組1(3側面) | |経済| |
重点的な取組1(内容) | 災害等緊急時における地域住民への生活用水供給のため、災害井戸の設置を促進し、インフラの確保に貢献する。 |
重点的な取組2(3側面) | |社会| |
重点的な取組2(内容) | 自治体との災害協定を締結し、災害等緊急時には自治体を通じて、地域住民が手洗いやトイレの水洗等に利用できる井水を提供する。 |
重点的な取組3(3側面) | |経済|社会|環境| |
重点的な取組3(内容) | 重機・トラック等の建設機械や道路の清掃等について、他社への提供含めた井水の持続可能な利用による水道水の削減を図る。(上水道の利用を控え地域住民利用を優先させる。)また災害等緊急時には、小型発電機及び太陽光電力等による環境負荷の少ない給水を実施するとともに、地域住民へ生活用水を供給する。 |
操作 |