三重県SDGs推進パートナーに登録された皆さんをご紹介します。
表示順は五十音順です。
第4期登録(2022年7月〜9月申請分)167者
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
| 団体名 | 株式会社マイプレジャー | 
|---|---|
| 所在地 | 四日市市 | 
| 業種 | 卸売業、小売業 | 
| 事業概要 | 情報通信機器、PC、サーバー、機械警備、防犯カメラ、LEDの販売 ICTコンサルティング、DX導入支援 電気通信事業(光コラボ)、太陽光発電事業 | 
| ホームページ@ | HP@ | 
| ホームページA | HPA | 
| 経営方針・目指す姿(目標時期) | 2030年 | 
| 経営方針・目指す姿(内容) | ・マイプレジャーは、社員とその家族、お客様、取引先、地域社会、株主を幸せにする企業を目指しています。 ・全社員が物心両面で幸福な人生、生きがいに満ちた人生を送ることができる職場環境を目指しています。 | 
| 重点的な取組1(3側面) | |経済|社会|環境| | 
| 重点的な取組1(内容) | ICTコンサルティングの提供を通じて、中小企業のDX・GXを推進し、デジタル化と同時に環境保全に貢献できる仕組みを提供していく。 | 
| 重点的な取組2(3側面) | |経済|社会| | 
| 重点的な取組2(内容) | 全ての社員が安心し、幸せを実感できる職場にしたいと考え、柔軟な働き方の実現に取り組みます。また、健康経営を促進します。 | 
| 重点的な取組3(3側面) | |経済|社会|環境| | 
| 重点的な取組3(内容) | 業務フローの見直しやマニュアル化を行い、ペーパーレス化を促進します。また、エコカーとエコ運転の導入で排気ガスを抑制します。 | 
| 操作 |