三重県SDGs推進パートナーに登録された皆さんをご紹介します。
表示順は、五十音順です。
第1期登録(2021年11月〜12月申請分) 242者
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
団体名 | 東京海上日動火災保険株式会社 三重自動車営業部 |
---|---|
所在地 | 四日市市 |
業種 | 金融業、保険業 |
事業概要 | 1.損害保険業 (1)保険引受 (2)資産の運用 2.業務の代理・事務の代行 (1)損害保険業に係る業務の代理・事務の代行 (2)生命保険業に係る業務の代理・事務の代行 3.確定拠出年金の運営管理業務 4.自動車損害賠償保障事業委託業務 |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | HPA |
経営方針・目指す姿(目標時期) | 3年後 |
経営方針・目指す姿(内容) | 2023年度の中期経営計画で「成長への変革(“X”)と挑戦2023 〜『品質と想いで最も選ばれる会社』を目指して〜」をコンセプトに掲げており、以下2点を取り組んでいる。 @ DX(デジタル・トランスフォーメーション)による価値創造 A 多様性と働きがいの向上 |
重点的な取組1(3側面) | 経済 | 社会 | 環境 |
重点的な取組1(内容) | 気候変動対策の推進として、投資先・保険引受企業等とのエンゲージメントを通じたカーボンニュートラルの実現、マングローブ植林を通じた地球温暖化防止(CO2固定)等に継続して取り組む。 |
重点的な取組2(3側面) | 経済 | 社会 |
重点的な取組2(内容) | 災害レジリエンスの向上として、防災・減災、早期復旧等に役立つ商品・サービスの開発・提供、各自治体・企業等と連携したBCP策定支援、防災啓発活動の推進(ぼうさい授業等)に継続して取り組む。 |
重点的な取組3(3側面) | 社会 |
重点的な取組3(内容) | D&Iの推進・浸透として、グループ全体でD&Iを推進、ベストプラクティスを共有するとともに、多様性の推進とカルチャーの浸透に継続して取り組む。 |
操作 |