三重県SDGs推進パートナーに登録された皆さんをご紹介します。
表示順は、五十音順です。
第1期登録(2021年11月〜12月申請分) 242者
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
団体名 | 株式会社フジ技研 |
---|---|
所在地 | いなべ市 |
業種 | 製造業 |
事業概要 | 1. 自動車部品の設計製作 (開発試作品製作、自動車用生産設備設計製作、自動車部品製作) 2.FUJI×HUB 人と人 モノとモノをつなぐ事業 (モノづくりステーション、アイアン商品販売、カフェ、マルシェ、農産物生産など) |
ホームページ@ | HP@ |
ホームページA | |
経営方針・目指す姿(目標時期) | 3年後 |
経営方針・目指す姿(内容) | ・ESG/CSR経営の推進 環境・社会・企業統治の視点から経営判断を行い、関わる全ての人々の幸せに対して企業の社会的責任を果たします。 ・お客様・取引先と協働し、クリーンで安心・安全な車社会を実現するため、 EMS(環境マネージメントシステムISO14001)を導入します。 ・『FUJI×HUB 人と人 モノとモノをつなぐ事業』を立ち上げ、地域貢献型企業のモデルとなります。 (※FUJI×HUB:モノづくりステーション、アイアン商品販売、カフェ、マルシェ、農産物生産など) |
重点的な取組1(3側面) | 経済 | 社会 | 環境 |
重点的な取組1(内容) | 顧客との協働による脱炭素社会の実現→ EMS(環境マネージメントシステム ISO14001)の取得 |
重点的な取組2(3側面) | 環境 |
重点的な取組2(内容) | 自家消費型太陽光発電の導入 |
重点的な取組3(3側面) | 社会 |
重点的な取組3(内容) | ・全社員が平等に、技術や職業、および人間力の形成に関する教育を受けられる。 ・地域の子どもたちに「ものづくり」の楽しさを伝えるため、「ものづくり教室」を開催 |
操作 |