三重県SDGs推進パートナーに登録された皆さんをご紹介します。
表示順は五十音順です。
第2期登録(2022年1月〜3月申請分)263者
・事業概要
・SDGsに関する経営方針・目指す姿と目標時期
・重点的な取組と対応する3側面(経済・社会・環境)
については、「詳細」をクリックするとご覧いただけます。
| 団体名 | 株式会社barrier | 
|---|---|
| 所在地 | 亀山市 | 
| 業種 | 建設業 | 
| 事業概要 | 住宅の屋根、壁など外壁工事 住宅リフォーム、塗装 | 
| ホームページ@ | |
| ホームページA | |
| 経営方針・目指す姿(目標時期) | 3年後 | 
| 経営方針・目指す姿(内容) | 労働者、地域社会、地球環境、取引先、等、弊社に接する各方面への相互的利益の向上を目指します。 高度計算システムの構築、個人の意識、スキル向上により、余剰資材などの見直せる限りの無駄を無くし、省施工システムの構築等で、新たな価値とニーズを創ります。 | 
| 重点的な取組1(3側面) | |経済|環境| | 
| 重点的な取組1(内容) | 事業活動におけるCO2排出量を減らす省エネ、環境にやさしい材料等、お客様へ提案 | 
| 重点的な取組2(3側面) | |社会| | 
| 重点的な取組2(内容) | 工業高校等、建築家の職場体験受入体制を作り、若年層そうの県内定着を推進する | 
| 重点的な取組3(3側面) | |環境| | 
| 重点的な取組3(内容) | 建築廃材の再利用や粗大ごみの引取を請負、可能な限りの再利用 | 
| 操作 |