右端のページ操作により、任意のページ(最新号が1)を表示できます。
| 発行日 | 2021/12/23 |
|---|---|
| No. | 139 |
| 場所 | 鳥羽市答志、志摩市波切 |
| 魚種名 | サワラ、マダイ、ヒラメ、スルメイカ、アカヤガラ |
| 画像1 | (JPG:75.35KB) |
| 撮影データ1 | 2021/12/22撮影 和具浦 サワラ |
| 説明1 | 曳き縄釣りで漁獲されたサワラです。脂の乗りが良い個体は答志島トロさわらとして出荷されています。刺し身や炙り、塩焼きがおすすめです。 |
| 画像2 | (JPG:78.01KB) |
| 撮影データ2 | 2021/12/22撮影 答志 マダイ |
| 説明2 | 刺し網で漁獲されたマダイです。冬になり太ったマダイを見かけることが多くなりました。刺し身や塩焼きなど、どんな料理にも合う魚です。 |
| 画像3 | (JPG:129.46KB) |
| 撮影データ3 | 2021/12/22撮影 答志 ヒラメ |
| 説明3 | 一本釣りで漁獲されたヒラメです。一本釣りの他、刺し網、定置網、底びき網など、各地でヒラメが増えてきました。身も厚くなりこれからがシーズン本番です。刺し身やこぶ締めがおすすめです。 |
| 画像4 | (JPG:132.02KB) |
| 撮影データ4 | 2021/12/23撮影 波切 スルメイカ |
| 説明4 | 定置網で漁獲されたスルメイカです。12月中旬以降、各地で少量ですが水揚げされ始めました。焼き物、炒め物、フライなどがおすすめです。 |
| 画像5 | (JPG:91.44KB) |
| 撮影データ5 | 2021/12/23撮影 波切 アカヤガラ |
| 説明5 | 定置網で漁獲されたアカヤガラです。アカヤガラは冬に多く見られます。上品な白身魚で汁物や蒸し物がおすすめです。 |